« 一ヶ月遅れのポンツーン | トップページ | 宿少いまだ未完成 »

2004.03.29

なばなの里へ

 カーナビを頼りになばなの里へ行く。
 まだ時期が早かったせいか、100万本のチューリップは半分以上咲いていなかったが、パンジーやストックなどが絵を描くように植えられていて壮観だった。
 別館のベゴニアガーデンでは、それまでベゴニアに持っていたイメージを覆されるような大輪の花に圧倒される。まるで牡丹か芍薬のようだった。
 ガーデン内の池にはそのベゴニアの花が浮かべられていて、一種幻想的な雰囲気を醸しだしている。

photo/nabana01


 嫁さん曰く「一緒にオフィーリアも浮かべるといいのに」
 うん、それって見立て殺人だね。

|

« 一ヶ月遅れのポンツーン | トップページ | 宿少いまだ未完成 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なばなの里へ:

« 一ヶ月遅れのポンツーン | トップページ | 宿少いまだ未完成 »