深水 黎一郎: 人間の尊厳と八〇〇メートル (創元推理文庫)
周木 律: 五覚堂の殺人 ~Burning Ship~ (講談社ノベルス)
汀 こるもの: ただし少女はレベル99 (講談社ノベルス)
矢崎 存美: ぶたぶたのお医者さん (光文社文庫)
エドワード・D・ホック: サイモン・アークの事件簿V (創元推理文庫)
十市 社: ゴースト≠ノイズ(リダクション) (ミステリ・フロンティア)
加藤 眞男: 希望のまちの殺し屋たち (講談社ノベルス カT- 1)
赤川 次郎: 偶像崇拝殺人事件 (講談社ノベルス アA- 50)
西尾 維新: りぽぐら! (講談社ノベルス ニJ- 33)
赤城 毅: 書物紗幕 (講談社ノベルス アAB- 10)
黒田研二: 青鬼 復讐編
本格ミステリー・ワールド2014
探偵小説研究会: 2014本格ミステリ・ベスト10
法月 綸太郎: 盤面の敵はどこへ行ったか 法月綸太郎ミステリー塾 疾風編
深水黎一郎: 世界で一つだけの殺し方 (本格ミステリー・ワールド・スペシャル)
« 解説書きました | トップページ | 名誉なことかも »
この中に隠れている動物は何でしょう?
投稿者 太田忠司 時刻 23:40 | 固定リンク Tweet
太田さんのところの甘えんぼ?
投稿: tuchi | 2004.05.04 22:09
当たりです。 もうずいぶんとあったかいのに、いまだに毛布に潜り込みます。 まだ毛布の中は気持ちがいいと思い込んでるみたい。
投稿: 太田忠司 | 2004.05.04 22:28
ぬくもりを! ぬくもりを求めているのですよ!! ハァハァ(殴
…間接的に「かまってかまって~」とアピールしているという可能性はどうでしょうか?
投稿: tuchi | 2004.05.05 13:30
うちによく遊びに来る犬もすごい甘えん坊ですが、 やっぱり毛布が好きです。眠くなると毛布をくわえて前足で 毛布をもみもみします。そう、まるでお母さん犬のおっぱいを 吸ってるときみたいに。それで気持ちよさげにトロ~ンとして いつのまにかおなかを上にして爆睡しているという… 生後2~3ヶ月で母犬から離したので、最初はお母さんが 恋しいんだろうと思ってましたが3年?4年目?の今でも たまにしているところをみると、最近は単なる習性かなって 気もしなくはないです。
投稿: かずちゃん | 2004.05.07 12:16
>tuchiさん パフはかまってほしいときには容赦なくアピールしてきます(おかげで今朝も夜明け近くに起こされました。いきなり顔を舐めるんだもの)。 ぬくもりというには、もう暑いくらいなんですがねえ。
>かずちゃんさん 犬って子供の頃の習性をなかなか変えませんね。頑固なくらい。 嫁さんが毛布を洗ってしまいたがってるんですが、パフだけでなくモモも固執してるんで、なかなか片づける機会がありません。 もう、見てるだけで暑苦しいのに。
投稿: 太田忠司 | 2004.05.07 16:04
以前ウチにいた猫も容赦ないアピールをしてきましたが、 いつもアピール先が母上に対してだったため、 さびしー思いばかりしていました(w
だから、太田さんが非常に羨ましかったり。
新潟はまだ朝夜が冷え込むのでアレですが、 意外とパフモモともにまだ寒がっているというオチは無いですよね?
投稿: tuchi | 2004.05.09 01:29
散歩中は暑がって舌を伸ばしていますから、さすがに寒がってはいないと思うんですけどね。 でも寝るときには布団に潜り込んでくるか。どっちなんだ?
投稿: 太田忠司 | 2004.05.09 10:52
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: クイズです:
コメント
太田さんのところの甘えんぼ?
投稿: tuchi | 2004.05.04 22:09
当たりです。
もうずいぶんとあったかいのに、いまだに毛布に潜り込みます。
まだ毛布の中は気持ちがいいと思い込んでるみたい。
投稿: 太田忠司 | 2004.05.04 22:28
ぬくもりを!
ぬくもりを求めているのですよ!!
ハァハァ(殴
…間接的に「かまってかまって~」とアピールしているという可能性はどうでしょうか?
投稿: tuchi | 2004.05.05 13:30
うちによく遊びに来る犬もすごい甘えん坊ですが、
やっぱり毛布が好きです。眠くなると毛布をくわえて前足で
毛布をもみもみします。そう、まるでお母さん犬のおっぱいを
吸ってるときみたいに。それで気持ちよさげにトロ~ンとして
いつのまにかおなかを上にして爆睡しているという…
生後2~3ヶ月で母犬から離したので、最初はお母さんが
恋しいんだろうと思ってましたが3年?4年目?の今でも
たまにしているところをみると、最近は単なる習性かなって
気もしなくはないです。
投稿: かずちゃん | 2004.05.07 12:16
>tuchiさん
パフはかまってほしいときには容赦なくアピールしてきます(おかげで今朝も夜明け近くに起こされました。いきなり顔を舐めるんだもの)。
ぬくもりというには、もう暑いくらいなんですがねえ。
>かずちゃんさん
犬って子供の頃の習性をなかなか変えませんね。頑固なくらい。
嫁さんが毛布を洗ってしまいたがってるんですが、パフだけでなくモモも固執してるんで、なかなか片づける機会がありません。
もう、見てるだけで暑苦しいのに。
投稿: 太田忠司 | 2004.05.07 16:04
以前ウチにいた猫も容赦ないアピールをしてきましたが、
いつもアピール先が母上に対してだったため、
さびしー思いばかりしていました(w
だから、太田さんが非常に羨ましかったり。
新潟はまだ朝夜が冷え込むのでアレですが、
意外とパフモモともにまだ寒がっているというオチは無いですよね?
投稿: tuchi | 2004.05.09 01:29
散歩中は暑がって舌を伸ばしていますから、さすがに寒がってはいないと思うんですけどね。
でも寝るときには布団に潜り込んでくるか。どっちなんだ?
投稿: 太田忠司 | 2004.05.09 10:52