« 初めての法事 | トップページ | 仕事してます »

2004.07.22

土用丑の日に

 母親の保険証や敬老パスを返却したり、入院治療費の補助申請や預金の相続手続きのための戸籍謄本や印鑑証明の入手といった細々とした用事のために区役所へ。本当にもう、いろいろと仕事があるものです。
 あちらの窓口からこちらの窓口へと飛び回り、喉はカラカラ。しかし区役所内には自販機もない。申請した謄本が出来上がるまでの間に外に出て自販機を探しました。そのとき、区役所外の道路に駐車場に入りきれなかった車がずらりと停まっているのを眼にしました。
 その瞬間、苦い苦い記憶が蘇ってきました。

 それは母が亡くなった8日のこと。死を悼む間もなく喪主として山のような仕事が押し寄せてきました。葬儀社の指定から葬儀の計画、各方面への連絡に喪服の準備まで。目の回る忙しさとは、まさにこのことでした。
 特に急がなければならないのは火葬許可書の取得。これは病院からもらった死亡診断書を区役所に持っていって申請しないといけない。他にしなければならないことはたくさんあるけど、これをもらわないと火葬場に母親を連れて行けないんです。だから何かなくとももらってこなければならない。で、大急ぎ車で区役所に向かったわけです。
 ところが我が区役所、とにかく駐車場が狭い。どこにも停めるスペースがない。早く斎場に戻らなければと気は焦る。イライラしながら区役所周辺を回っていると、車が連なって停まっている道路がありました。そして目の前でその中の一台が出ていって、一台分のスペースが空いたのです。これはもう、選択の余地などないでしょう。僕はそこに車を滑り込ませ、区役所に急ぎました。
 通常なら絶対にしないことでした。車を斎場に戻してタクシーかバスで出直していたと思います。しかしそのときは、本当に緊急事態でした。いっぱい停まってるんだから大丈夫だろうと自分を納得させました。
 しかししかし、無事許可書を手に入れて戻ってきたとき、僕の車はそこにはありませんでした。かわりに地面に貼り付けられていた警察の通知書。
 レッカーで持っていかれてしまったのでした。
 そのときの僕の気持ち、お察しください。急がなきゃならないのに、ならないのに!
 結局そのまま地下鉄に乗り警察署へ。頭を下げてレッカー移動費と駐車場代を払い、罰金の支払書をもらって車を引き取り、斎場に戻ったのでした。
 おかげで僕のゴールド免許は、次の更新で普通の色に変わってしまいます。

 そんな悪夢の場所に、同じように車が停まっている。思わず呪いの言葉を吐いてしまいましたね。
「持っていかれてしまえ!」

 やっと見つけた自販機でジョージアのソイ・ラテを流し込み、戻ってくると申請した書類ができました。ただし母親の除籍謄本は母親の本籍がある区役所に直接行かないともらえないらしい。ああ、なんて面倒な。
 疲労感に打ちひしがれた体を景気付けるために、帰りには鰻重弁当買って帰りましたよ。えらい散財だ。美味しかったけど。

|

« 初めての法事 | トップページ | 仕事してます »

コメント

ひつまぶしが食べたいですぅ~(;;)
鹿児島にも食べられるお店があるらしいのですが、噂であって未確認情報なのです。
「ひまつぶし ひつまぶし食べ 行きたいな」
おそまつ。
夢の中でもいいから食べられないかな。

太田さん、いろいろと大変でしょうけどお身体ご慈愛くださいね。

投稿: かずちゃん | 2004.07.26 12:03

 鹿児島にもひつまぶしを出してる店があるんですか。
 ずいぶんと全国区になったもんだなあ。
 ああ、僕もひつまぶし食べたくなってきた。

投稿: 太田忠司 | 2004.07.26 13:38

なんと!昨日目にしたフリーペーパー(タウン誌みたいな新聞みたいな…)にはひつまぶしの簡単な作り方が掲載されていました。それによると①うなぎを適当な大きさに切ってタレにまぶす。②薬味を用意する(ワサビ・ネギなど)③お吸い物より薄めの出し汁を用意する…って大筋ではその通りかもしれませんがこれでいいのか?とつっこみを入れたくなったり、いや雰囲気は味わえるかも、と思い直したり。問題はお出汁だと思うんですけどね。せめて調味料の分量とか欲しかったなあ。

投稿: かずちゃん | 2004.07.29 09:31

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 土用丑の日に:

« 初めての法事 | トップページ | 仕事してます »