« スターリングエンジン | トップページ | 墓開き&納骨 »

2005.03.06

徳間三賞授賞式

 大藪春彦賞、日本SF大賞、日本SF新人賞の授賞式出席のため上京。
 いつも定宿にしていた新宿のサンルート東京に行くと、なんと3月一杯で閉館との告知が。建物が老朽化したので建て直すそうです。
 宿少を書くために東京での宿泊先を新宿に決めてからずっと利用していたので、これは残念。たしかに古かったけど、泊まり心地は悪くないホテルだったんですが。しかしまあ宿少も終わったことだし、わざわざ新宿を行動の起点にする理由はないのだから、そろそろ潮時だったのかも。新しい宿を決めないとな。
 ともあれ、チェックインしてから会場である東京會舘へ。授賞式に先立ってSF作家協会の総会があるのです。
 総会の内容は特にここで公表することでもないのですが、個人的にはとてもいい方向に向かっているように思いました。
 ただひとつショックな知らせが。今回出席予定だった谷甲州さんのお父様が亡くなられ、谷さんは羽田空港まで来ていながら、そのままとんぼ返りされたとのこと。お父様の死に目に会えなかったのですね。僕のときと同じだ。辛いなあ。谷さんとは翌日一緒にお昼を食べる約束をしていたのですが、それは次回の機会に持ち越しとなりました。
 総会後は芦辺拓さん図子慧さんとラウンジでお喋り。ちょうど東京に向かう新幹線で『紅楼夢の殺人』を読んでいたのでした。ちょっと遅いですね。
 さて授賞式。今回大藪春彦賞は雫井脩介さんの『犯人に告ぐ』、SF大賞は押井守さんの『イノセンス』、SF新人賞は照下土竜さんの『ゴーディーサンディー』。それぞれ選評や賞の授与、受賞の言葉などがあるんですが、三賞もあるとこれが長い。眼の前に食べ物が並んでいてお腹ペコペコの状態で待つのは結構辛いです。乾杯の後で歓談が始まると、ものすごい勢いで食べてしまいました。東京會舘はローストビーフとオムレツが美味しい!
 とりあえず人心地がつくまで食べた後、友達や仕事関係のひとたちを探してウロウロ。昔からお世話になっている編集さんに『月読』を褒めてもらえて、とても嬉しゅうございました。
 パーティが引けた後は二次会が始まるまで柴田よしきさんひかわ玲子さん、図子慧さんとまたもやラウンジへ。ああしかし、このお三方と同席したのはいささか失態でありましたか。だって口挟めないんだもん。そもそも女性3人のお喋りに男が口を挟もうってのは無茶なことでしょうけど、とにかく次から次へと間断なく繰り広げられる話題に「ああ、ええ」くらいしか言えませんでしたよ。しかもそんな僕の様子を、周囲の席にいるあのかたとかあのかたとかが暖かい眼差しで見てくださっていて……ああ。
 結局時間が少し過ぎた状態で二次会の店へ。少々迷いながら辿りついてみると、何やら妙に騒然としている。見ると店の中に血を流して倒れているひとが。どうやらパーティで飲み過ぎた上に、途中で転んで眼鏡で顔を切って、そのまま店にやってきて前後不覚となった様子。僕はは店に入ることもできず、救急隊員が駆けつけて病院に連れていくまで、ただ傍観しているだけでした。その間にこちらもすっかり素面になってしまって妙に寒々しい気持ちになり、二次会ではほとんど何も食べず、何も飲まずとなりました。
 で、早々にホテルに戻ることにしました。帰りはひかわさん、そして山田正紀さんと一緒。山田さんに「今度名古屋の案内を」と言われ、喜んでお引き受けしました。それまで沈んでいた気分が一気に高揚しましたよ。あの山田正紀さんと普通に話をしている自分が、なんだか信じられない気分でしたが。

 翌日、丸の内ですがやみつるさん水樹和佳子さんたらさわみちさんとイタリア料理の店で会食。本当はここに谷甲州さんもいらしたはずなのですが。ともあれ、とても美味しい店でした。昨日あんなに食べたのでまだそんなにお腹は空いてなかったのに、ピザやらパスタやらモリモリ食べてしまった。久しぶりにあった皆さんとのお喋りも、楽しゅうございましたよ。

|

« スターリングエンジン | トップページ | 墓開き&納骨 »

コメント

徳間のパーティ、いらしてたんですか。ご挨拶できず、残念でした。会場、すごい混雑でしたね。私は式の途中から入ったのですが、なかなかお料理のところまでも辿り着くことができず、近くの人とお話するのが精一杯でした。

投稿: 花椿 | 2005.03.06 15:58

○花椿さん
 パーティの席で一度お見かけしたのでご挨拶をと思ったんですが、その後見失ってしまいました(^_^;)
 今度お会いする機会がありましたら、きちんとご挨拶させていただきます。
 それにしても、ほんとに混雑したパーティでしたね。

投稿: 太田忠司 | 2005.03.06 17:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 徳間三賞授賞式:

« スターリングエンジン | トップページ | 墓開き&納骨 »