花粉は飛んでいる、よね?
今年の花粉飛散量は去年の30倍、などと言われて冬の間から戦々恐々としておりました。
春になったらまともな思考も会話もできなくなるかも。
で、空気清浄機などを用意して恐怖の日がやってくるのを待っていたのですが……あれ? くしゃみも鼻水も出ないぞ。まだ花粉は飛んでないのかな? でも街を歩くとキャシャーンみたいなマスクを付けた人をたくさん見かけるから、やっぱり飛んでるんだろうなあ。じゃあ、僕が花粉症でなくなったのか?
安堵しつつも少々拍子抜けしていたのですが、一昨日あたりから眼が痒くなり、くしゃみや鼻水が出始めました。しかし生活に支障が出るほどではない。かつてのようにティッシュのケース抱えて鼻をかみながら歩くなってこともない。いたって控えめな症状です。長年通っている医者の話では「ここ一、二週間前から花粉の量はピークの時期に入っている」とのこと。ピークでこれってことは、僕はもう大丈夫ってことか。
毎日薬だけは飲んでいるので、それが効いてるのかな。あるいは数年前に三年間かけて減感作療法をやったことが、今になって実を結んだか? それとも整体で捜法してもらったのがよかったのか?
何が原因にせよ、今年は思ったより楽な春になりそうです。
| 固定リンク
コメント
2~3日前の朝のテレビ番組で知ったのですが、ひどい花粉症にお悩みの方の中には、花粉の季節は一ヶ月ほど北海道に疎開する人もいるんだとか・・・。北海道はもともと杉が少ないし、花粉が飛び散る時期も内地に較べると当然のことながら一ヶ月は遅くなる。ということで、あちらに花粉が出回り始めた頃に、こちらに戻ってくればいいというわけで。あともう一つの利点は、北海道にいる間は特にやることもないのでその分スキー腕前が上達するということでしょうか(笑)?
投稿: 未読王 | 2005.03.23 10:34
>王様
僕も夢見たことがあります>北海道疎開
資金の面と寒さにも勝てそうにないんで、いつしか諦めてしまいましたけど。
いっそ南洋の島にでも移住したほうがいいかもなあ。
投稿: 太田忠司 | 2005.03.23 13:27
新潟はまだ飛散量が少ないのか解りませんが、
ここ最近は症状が軽いです。
毎日アロエヨーグルト食べる、という予防策を講じているんですが、ソレが効いているのかな?
太田さんは何か予防策してらっしゃいますか?
投稿: tuchi | 2005.03.25 11:11
前言撤回!
今日は新潟も良好な天気で、
バイクを点検前にと洗車してたら、クシャミ連発です。
あと眼球取り外して、キュッキュッ!という状態に(^^;; いやむしろ (T_T)
あと、
>太田さんは何か予防策してらっしゃいますか?
訂正
太田さんは何か食事療法的なものしてらっしゃいますか?
投稿: tuchi | 2005.03.27 21:23
>tuchiさん
食事療法は一切してないですねえ。
ヨーグルトも甜茶も飲み食いしてませんです。
にもかかわらず、眼の痒みも鼻水も収まってしまいました。
やっぱり体質が変わったのかなあ。
投稿: 太田忠司 | 2005.03.27 22:28