« 季節料理 和久 | トップページ | アイちゃんに懐かれた »

2005.05.18

表彰式の写真とかレポートとか

 宇都宮図書館のかたから表彰式の画像が送られてきました。

utsunomiya01

utsunomiya02

utsunomiya03

 

 それと当日いらしてくださったmihoroさんが講演会の詳細なレポートをアップしてくださいました。ありがとうございます。
 読み返してみると、ずいぶんと偉そうなこと言ってます。お前は何様のつもりかって感じ。

|

« 季節料理 和久 | トップページ | アイちゃんに懐かれた »

コメント

ご紹介下さって、こちらこそありがとうございます。そんな、ぜんぜん偉そうではなかったですよ(^^)。とても聴きやすく、初めての講演とは思えませんでした。
『黄金蝶ひとり』が、宇都宮にとどまらず、全国の子どもたちにもっともっと読まれますように。ここを読まれた全国の書店員さん、「うつのみやこども賞受賞作!子ども自身が選んだ平成16年度国内No.1の本!」と、POPを作って売りましょう!

投稿: mihoro | 2005.05.18 16:57

>mihoroさん
 詳細なレポートありがとうございました。
 支離滅裂な僕の話がきちんとまとめられているのでびっくりしまた。
 この機会に多くの子供たちに僕の本を読んでもらえたら、本当に嬉しく思います。

投稿: 太田忠司 | 2005.05.19 14:28

mihoroさんのレポート、読ませていただきました。
いやぁ、太田忠司さんというのは、どこに行かれても
同じ感じなのですね。
mihoroさんのレポートの文字の間から、
優しさというか人柄というか、それらに類するモノが
「じわぁ~」とではなく、「ニョロニョロ」みたいな感じに
出て来る感じです。
「包み込む」感じじゃなくて「くすぐる」ような感じ・・・。
「おちょくる」よう、というのとは違うけど、でも
そんな感じ。(しょぼくれたヤツを笑かす感じ)
mihoroさん、ありがとうございました。
あんど、太田さん、また楽しませてください。

投稿: ちえべ | 2005.05.19 19:34

>ちえべさん
 ありがとうございます。
 たしかに今回の講演では「くすぐり」は意識的に入れてましたね。
 子供たちが面白がってくれていればいいんですが。

投稿: 太田忠司 | 2005.05.20 17:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 表彰式の写真とかレポートとか:

« 季節料理 和久 | トップページ | アイちゃんに懐かれた »