« ホシヅルの日 | トップページ | 『レストア』第四話掲載 »

2005.09.18

乱歩賞パーティ

 二週続けて上京です。
 最近ちょっと体力に自信がないので、今回は早めにホテルへチェックインし、ゆっくりと休んだ上で会場である帝国ホテルに向かいました。今回は打ち合わせなども入っていなかったので、すべて自分のペースで動けます。

 今年の乱歩賞受賞作品は既報のとおり薬丸岳さんの『天使のナイフ』でした。
 授賞式の選評で綾辻行人さんが「社会派ミステリとしても本格ミステリとしても面白い作品」と評されてたので、これは読んでみなければ(つまりまだ読んでないのだよね)。

 パーティでは自分の体調を考え、食べることは控えめに。特に炭水化物の取り過ぎが胃に辛いので、御飯ものや麺類には一切手を付けませんでした。今まではこんな食べ方じゃ空腹で辛すぎたのに、今じゃそれでも結構もつから不思議なものだ。
 食事の合間には編集さんやお知り合いの作家さんと打ち合わせ&歓談。というか話の合間に食べてるようなものですね。いつもながら和気あいあいとしたいい集まりでした。
 ただひとつ、こんな和やかなパーティの席だというのに、某阪神ファンな作家さんが「阪神マジック点灯!」なんて大見出しの載ったスポーツ新聞を嬉しそうに広げているところに遭遇。思わず乱入してしまいましたよ。もうひとりの阪神ファンな作家さんに宥められて、なんとか理性を取り戻しましたけど。星野を、星野を返せ!

 パーティがお開きになった後は、柴田よしきさん我孫子武丸さん、井上雅彦さん、牧野修さんとホテル一階のラウンジでお茶しながら二次会。
 その後、ホテルに戻って就寝。体力がないから無理できません。

 翌朝は爽やかに起床。昨日の疲れも残っていないようで、ドトールでコーヒーと一緒にサンドイッチの朝食も食べられました。
 連休の初日なせいか新幹線はかなり混んでいて1時間半待ちの上に喫煙車にしか乗れなかったけど、それでもゆっくり座って帰ってこれたので良しとしましょう。もしものときのために薬を山のように鞄に詰め込み、保険証も持って出かけたんですが、これといってトラブルもなく名古屋到着。やれやれ、と思ったら久しぶりに空腹感がやってきました。そうだ、僕だって腹が減るんだよなと嬉しくなって、つい勢いでオムライスなどを食べてしまったのですが、これが思わぬ落とし穴、いや、自業自得かな。とたんに胃が重くなって苦しくなってきました。卵が駄目だったのか御飯が駄目だったのかわからないけど、今の僕にはオムライスはヘヴィすぎたみたいです。帰宅して、しばらくベッドで休まなければなりませんでした。
 参ったなあ。何をさておいてもオムライスだった僕が、それを食べられなくなるなんて。辛いなあ。

|

« ホシヅルの日 | トップページ | 『レストア』第四話掲載 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 乱歩賞パーティ:

« ホシヅルの日 | トップページ | 『レストア』第四話掲載 »