« 仕事とかiPodとか | トップページ | 上京 »

2006.03.02

体調不良なのでパソコンを買う

 やっと雑誌の締め切りが片付いたので、やったるでえと書き下ろしに戻ろうと思ったら、また体調不良ですよ。たしか2月の頭にも風邪ひいてなかったか<太田
 しかし今回は微妙です。喉の奥に物が詰まったような違和感と全身の痛みとだるさ。症状としては風邪っぽいのだけど、体温は37度以下。先月のような下痢はなし。
 かかりつけの耳鼻科で診てもらったら「花粉症です。最近よく飛んでますから」と言われましたが、鼻水もクシャミも出てないんだけど。
 ただ関節の痛みは地味ながら厄介で、椅子に座ってパソコンを見ているだけで座骨や股関節が軋んできます。文字を打鍵しようにも、意識と眼が焦点を合わしてくれない。こうして日記を書いてるだけで眼が霞んできますよ。
 今は耳鼻科でもらった花粉症の薬を飲んでるだけなんですけど、ふと「このとき太田さんは重大な病のシグナルを見過ごしてしまったのです。後に恐ろしい事態に陥ることになろうとは思いもしないで」と、どこかでナレーションが聞こえましたよ。「たけしの本当は恐い家庭の医学」って、ある意味、罪作りな番組だと思う。何でもかんでも重病の兆しみたいに思えちゃうから。
 ともあれ、気持ちを高ぶらせないと仕事に戻れそうにないんで、思い切って新しいパソコンを買うことにしました。ここのところメインマシンのモニタがいきなりブラックアウトしたり、ハードディスクが奇妙な音を立てたりと不穏な動きを見せているので、まだ動いているうちに新人にきてもらって仕事を引き継いでもらった方がいいだろうと判断したのです。執筆とネットアクセスにしか使わないものなので、格安のマシンで極力オプションを削ったものにしました。
 届いたら環境設定しないとな。普段なら楽しみなのに、今はちょっと億劫。これも病のせいか。

|

« 仕事とかiPodとか | トップページ | 上京 »

コメント

こういう時にしゃしゃり出てくるtuchiです。
幸い自分は寒いとこ在住のためか、今年はまだ花粉症が本格化していませんです。4~5月がシーズンかな…

フリーで環境移行ツールがあれば楽なんでしょうね。
太田さんあたりの古参PCユーザとなると、インストールするオンラインソフトとかも膨大でしょうし。
この辺、まとめて一括インストールできるような何かがあれば、と常々思うわけですが、ナカナカ無いですよね。
アーカイブ関連の共通ライブラリやVisualBASICのランタイムなどをまとめてインストールするフリーウェアはあるんですが…

投稿: tuchi | 2006.03.04 14:45

>tuchiさん
 とりあえずソースネクストの「引越しおまかせパック」というのを買ってきましたよ。
http://www.sourcenext.info/sp/press/031027hikkoshiomakase.html
 これを使えばデータの転送は簡単にできるみたい。
 でもデータだけ? ソフトは無理なのかな?

投稿: 太田忠司 | 2006.03.04 16:11

Windowsのソフトは、レジストリとユーザー名に絡んだフォルダ構成などが絡むので、
作りこまないと上手く移行できないんだと思います。
ライセンスの管理問題もあるので、単純なコピーでは困りますよ、
ということなのかもしれません。

投稿: tuchi | 2006.03.04 23:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 体調不良なのでパソコンを買う:

« 仕事とかiPodとか | トップページ | 上京 »