深水 黎一郎: 人間の尊厳と八〇〇メートル (創元推理文庫)
周木 律: 五覚堂の殺人 ~Burning Ship~ (講談社ノベルス)
汀 こるもの: ただし少女はレベル99 (講談社ノベルス)
矢崎 存美: ぶたぶたのお医者さん (光文社文庫)
エドワード・D・ホック: サイモン・アークの事件簿V (創元推理文庫)
十市 社: ゴースト≠ノイズ(リダクション) (ミステリ・フロンティア)
加藤 眞男: 希望のまちの殺し屋たち (講談社ノベルス カT- 1)
赤川 次郎: 偶像崇拝殺人事件 (講談社ノベルス アA- 50)
西尾 維新: りぽぐら! (講談社ノベルス ニJ- 33)
赤城 毅: 書物紗幕 (講談社ノベルス アAB- 10)
黒田研二: 青鬼 復讐編
本格ミステリー・ワールド2014
探偵小説研究会: 2014本格ミステリ・ベスト10
法月 綸太郎: 盤面の敵はどこへ行ったか 法月綸太郎ミステリー塾 疾風編
深水黎一郎: 世界で一つだけの殺し方 (本格ミステリー・ワールド・スペシャル)
« 『竹馬男の犯罪』復刊 | トップページ | 『鐘迷宮・桜迷宮』 »
藤森涼子シリーズ新作『カッサンドラの嘲笑』の見本が届きました。 書店には今月20日過ぎに並ぶ予定です。
投稿者 太田忠司 時刻 14:46 | 固定リンク Tweet
読み終えました~久しぶりに涼子さんに会えました。職場仲間も増えて、本当に女性だけでちょっと驚きです。でもナイスアシストくん登場で、華??を添えてくれました。二度目を読み終えて、彼女の周りに左右されない強さ、相変わらずだなぁと嬉しく思っています。私はてっきり彼(土岐さん)が出てきて、また彼女にすがってしまうのかな…なんて思ったりしたのでそうじゃなくて良かったです。
投稿: いずみ | 2007.11.26 22:08
お久しぶりです 以前はよくHN「おばさん」もしくは「hs1209」でお邪魔しておりました このたび書店で「藤森涼子」の名前を見つけ 嬉しい懐かしさがこみあげました 書いてくださって有難うございます 彼女の成長ぶり 努力 個人にできるハードボイルドな生き方だなと 涼子さんを取り囲む所員達とのチームワーク それぞれ個々でも主役をはれそうなーとこれからの展開も楽しみにしております
投稿: 夢見 | 2007.12.17 12:01
>いずみさん ご講読ありがとうございました。 二度も読んでくださるなんて感激です。 藤森涼子探偵事務所はこれからも女ばかりで頑張っていくと思います(ときどき彼が手伝うかもしれませんが)。
>夢見さん お久しぶりです。 読んでくださってありがとうございます。 この先も書かせてもらえるようなら続けていきたいと思っていますので、よろしくおつきあいくださいませ。
投稿: | 2007.12.17 17:52
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 『カッサンドラの嘲笑』見本届く:
コメント
読み終えました~久しぶりに涼子さんに会えました。職場仲間も増えて、本当に女性だけでちょっと驚きです。でもナイスアシストくん登場で、華??を添えてくれました。二度目を読み終えて、彼女の周りに左右されない強さ、相変わらずだなぁと嬉しく思っています。私はてっきり彼(土岐さん)が出てきて、また彼女にすがってしまうのかな…なんて思ったりしたのでそうじゃなくて良かったです。
投稿: いずみ | 2007.11.26 22:08
お久しぶりです 以前はよくHN「おばさん」もしくは「hs1209」でお邪魔しておりました
このたび書店で「藤森涼子」の名前を見つけ 嬉しい懐かしさがこみあげました
書いてくださって有難うございます
彼女の成長ぶり 努力 個人にできるハードボイルドな生き方だなと
涼子さんを取り囲む所員達とのチームワーク
それぞれ個々でも主役をはれそうなーとこれからの展開も楽しみにしております
投稿: 夢見 | 2007.12.17 12:01
>いずみさん
ご講読ありがとうございました。
二度も読んでくださるなんて感激です。
藤森涼子探偵事務所はこれからも女ばかりで頑張っていくと思います(ときどき彼が手伝うかもしれませんが)。
>夢見さん
お久しぶりです。
読んでくださってありがとうございます。
この先も書かせてもらえるようなら続けていきたいと思っていますので、よろしくおつきあいくださいませ。
投稿: | 2007.12.17 17:52