« サスペリアミステリー3月号 | トップページ | 『星町の物語』第三期開始 »

2008.01.30

今年最初の上京

 28日、開院前にモモを獣医さんのところに連れていき、車は駅近くのお義母さんの家に停めさせてもらい、慌ただしく新幹線へ乗り込みました。
 まずは毎年恒例、銀座煉瓦亭での同業友人との新年会、遅れるかもと危惧してましたが開始時刻の5分過ぎには到着できました。
 今年は参加者が4人と少なめでしたが、毎度のことながらまったりゆったりと食事をしながらお喋りできましたよ。煉瓦亭の洋食は何を食べても美味しいよなあ。カキフライ、トンカツ、タンシチュー、マカロニグラタン、鶏の唐揚げ、サラダのトマトに至るまで、美味い。

 新年会後は水道橋東京ドーム近くのホテルへ。始めて泊まったところですが、まあまあかな。煙草の臭いが部屋に染みついてたのがイヤだったくらい。今度利用するときは禁煙室を頼もう。

 午後5時に推理作家協会新年会会場であるホテルエドモンドへ。パーティ前に某社の編集さんと某新作の打ち合わせ。きっちりとスケジュールを決められてしまいました。

 6時から新年会。最初は少なめだなと思っていた出席者。あっと言う間に増えましたね。
 昼間煉瓦亭でお腹一杯食べたので、こっちではほどほどにしようと思っていたのに、フォアグラ丼なんてあるもんだから、つい食べてしまったよ。 今年は料理のグレードが上がったような気がするぞ。

 編集さんと新年の挨拶をして、ついでに仕事の打ち合わせ。
 そんな中、徳間の編集さんが深刻な顔で「ちょっとご相談が」と。
 2月刊行と予告されている狩野俊介新作『百舌姫事件』、よんどころない事情で刊行が遅れることになりそうだ、とのこと。詳しくはまだ書けませんが、これはもう、どうしようもない。3月以降にズレ込むことはまず間違いないでしょう。すでに予約をされている方もいらっしゃるかもしれませんが、申しわけないことです。しばらくお待ちくださいね。

 新年会恒例のビンゴは一等のWii&WiiFitはすがやみつるさんが獲得。僕は結局リーチがひとつきただけでひとつも賞品ゲットならずでした。
 新年会がお開きした後は柴田よしきさんとホテル内の店でお喋り。ついつい話に熱が入って、ウイスキーストレートをダブルで飲みきってしまいました。
 ホテルに戻り、シャワーを浴びてバタンキュー。やはり飲みすぎか。

 翌29日は昼前に名古屋に到着。
 午後にモモを引き取ってきました。今回も無事投与終了。元気です。

|

« サスペリアミステリー3月号 | トップページ | 『星町の物語』第三期開始 »

コメント

私がはじめて俊介くんに出会ったのは、中学生の頃になります。かわいい男の子の表紙に惹かれて購入。正直に言うとマンガだと思ったのです。その頃はマンガ本も全部、ビニールなんかかかってなかったし…本屋さんで立ち読みなんか出来なかったですから。家に帰って開けたら、小説でがっかりしたのもつかの間、他に買ったマンガそっちのけで、読みふけりました。はじめて買った本は…俊介くんが主役でした。他の本は野上さんと俊介くんが主役ですが… また読めるのですね。待ち遠しいです。

投稿: いずみ | 2008.02.06 01:03

>いずみさん
 ありがとうございます。
 俊介君の新作、もうすぐお届けできます。今しばらくお待ちくださいね。

投稿: 太田忠司 | 2008.02.06 10:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年最初の上京:

« サスペリアミステリー3月号 | トップページ | 『星町の物語』第三期開始 »