« 『琥珀のマズルカ』Amazonでの予約開始 | トップページ | ぼたんが来た »

2010.12.29

『琥珀のマズルカ』見本届く

Cameraroll1293578484957385

 編集さんがわざわざ名古屋まで来てくださって『琥珀のマズルカ』の見本を渡してくれました。
 全国の書店には来年1月の8日頃には並ぶそうです。

|

« 『琥珀のマズルカ』Amazonでの予約開始 | トップページ | ぼたんが来た »

コメント

初めまして、21歳大学生です。本屋で買った森博嗣さんの冷たい密室と博士たちを今読み終えました!太田さんの解説を読んで、読んで良かった~楽しかった~とゾクゾク感じました。なかなか頭を使ったので少し休もうかなと考えていたのですが、よしっ太田さんの本読む!と意気込んでおります(^^)シリーズが大好きなので早速本屋さんに行ってみます!楽しみです:-)

投稿: るっきー | 2011.01.18 00:53

>るっきーさん
 コメントありがとうございます。
『冷たい密室と博士たち』懐かしいですね。解説を書かせていただいたのは随分と前のことになります。面白いですよね。
 拙作もお読みいただけるとは嬉しいです。お暇なときにゆっくりと読んでやってください。

投稿: 太田忠司 | 2011.01.18 10:04

ご丁寧なお返事ありがとうございますm(_ _)mつい先日書店に行き太田先生の作品を見たのですが、かなりの量でどれを読もうか悩んでその場では決められませんでした‥就職活動中でして、あまり沢山の本を読む時間もなく、よしっ太田先生に聞いてみよう!と思い、不躾ですが思い入れのある作品をいくつかご教示いただけませんでしょうか。大変お忙しいのは重々承知で失礼な質問かと思いますが、お暇な時で構いませんのでよろしくお願いします!

投稿: るっきー | 2011.01.20 13:21

>るっきーさん

 うーん思い入れのある作品というと、今まで書いてきたすべて、ということになりますね。
 どの作品も苦労して世に出した、思い入れたっぷりの作品です。
 ただ太田忠司入門ということであれば、創元推理文庫の『月光亭事件』が少年探偵狩野俊介シリーズの第一作ということで、取っつきやすいかと思います。
 あと、文春文庫の『月読』(つくよみ、と読みます)が第6回酒飲み書店員大賞をいただいたという意味でお勧めかも、です。

投稿: 太田忠司 | 2011.01.20 14:56

早速のお返事ありがとうございます☆そうですよね、思い入れのない作品などないのです!だから楽しいです読書(^w^)これからも素晴らしい作品を世界にうみだしていって下さい!(ワンちゃん可愛いですね、うちもダックス飼っていますが、唯一の心の友です)作品早速今日買いに行きます、それでは失礼します♪

投稿: るっきー | 2011.01.20 15:30

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『琥珀のマズルカ』見本届く:

« 『琥珀のマズルカ』Amazonでの予約開始 | トップページ | ぼたんが来た »